



今月12日、13時から千葉県鴨川市で開催される 「半島の現代美術~安房ビエンナーレ2008~」のオープンニングセレモニーで行なわれる演奏に、ギターで参加します。(無料)
今回の演奏は、シンプル、スロー、スモールな生活をしているクリエイター、真魚長明さんの作品の一環として、ドラム、琵琶、ラジオノイズや、テープエコー、Vj、ガムランのような音、舞踊、などを織り交ぜながら、作品の中での演奏という、インスタレーションの要素もある、その場で「花」の世界観を作り上げる実験。どんな表現が生まれるのか、、楽しみです。気持ちのよい表現でチルできたらうれしいです。メンバーもすばらしい面々。ビエンナーレとしても新しい表現だそうです、新しい事やるのっていいですよね!とても貴重な時間となりそうです。
「安房ビエンナーレ」は、南房総に住む色々なジャンルの作家たちが出展する企画展示です。
10月12日~26日の間、鴨川30記念公園と市民ギャラリーで展示が行われます。
真魚長明(Electronics・E.Guiter) 前田宣明(A.Guiter・Singing Bowl) 今井茂俶(Drums) 山崎麻紀(Keyboards) 山口マオ(琵琶)