
3月にはいったので、カレンダーのページを変えました。
今や、カレンダーは携帯電話や電子ガジェットに一つの機能として入っているので、それを使っている人のほうが多いのではないかと思います。僕自身、家にカレンダーをつるすことはこのところありませんでした。
昨年、僕たち「0470-」メンバーで作った2011年のカレンダーがあり、今年はこれを使っています。
カレンダーは携帯で見るのが普通だったけど、あったらあったで壁に目が行くものです。
それから、少し先の予定に丸をつけるのも楽しい。
今、カレンダーはゆっくりと子供の出産予定日までのカウントダウンという、とってもいい仕事をしてくれています。
どうせ壁にかけるのなら、華美でないけどたまに見たときにいい気分がするものがいいと思います。
僕にとっては身近な房総の景色が美しく切り取られているから、そんな意味でもお気に入りです。
カレンダーは目をやった時に少し先のことを考えるので、ほんの短い間ですが「空白の体感」みたいなものがあるのではないでしょうか。カレンダーもなかなか悪くないものです。
このカレンダーは、安房暮らしの研究所に置いてあります。ご興味のある方は購入も出来ます。